2016/01/09

壺草苑さんに染めていただいた藍染の手ぬぐいを発売です。

今年もイベントを含め、少しずつ動き出していますが、今日は ようやくお披露目することができました「注染 + 藍染」の手ぬぐいをご紹介いたします。当店手ぬぐいを 「藍染工房 壺草苑」さんに染めていただきました。
 
「注染 + 藍染」の手ぬぐいとしては、琉球藍(Textile COCOONさん)、インド藍(バリ島ウブドの染め屋さん)で染めていただいたものが既に発売中ですが、日本の蓼藍で、それも昔ながらの方法で染めたものに憧れていました。
壺草苑さんのことは、ずいぶん前から存じ上げていたのですが、昨年の夏の終わりに初めて工房へ伺いました。(今は電車で一本の場所なので、わりと近いのです。)

工房長さんとの打ち合わせは緊張しましたが (断られたらどうしよう、とドキドキしていたので)、染めていただけることになり、あの日は本当に嬉しかったです。
淡い色と、濃い色と、2種類を染めていただきました。届いた時、広げるとふわりと藍の匂い。眺めていると、染めの美しさにちょっと泣きそうになりました。





壺草苑さんは、自然界からとれる原料のみを用いた染め方法 ”天然藍灰汁醗酵建て” にて美しい作品を数多く手がけられていらっしゃいます。化学薬品を一切使わず、手間のかかる方法ですが、染めたものも、身につける側も、環境にも優しい染色方法です。



藍染めに使われるもの…すくも(蓼藍を乾燥、発酵させたもの)、木灰、日本酒、ふすま(小麦の外皮)、石灰

手間がかかる分、染め代も高くなってしまいますが、(でも、その工程や日々の労力を思えば決して高いとは言い切れないのですが)、安さを優先したモノ作りではなく、きちんと作られたもの、作り手の思いや技が伝わる本当にいいものをまず作り、丁寧に販売していきたい、という思いがあります。
深みがあり、かつ澄んだ色合い。「壺草苑×あひろ屋 藍染+注染手ぬぐい」ぜひご覧くださいませ。





先日、いただいた手作りの豆餅 …とてもとても美味しかったです!ごちそうさまでした。


無事に終了いたしました

   松屋銀座さんでひらかれておりました「銀座・暮らしの商店街」は 本日無事に終了いたしました。多くの方にご来場いただきました。 本当にありがとうございます! "手ぬぐい暖簾" を見上げられて楽しそうに柄を選ばれていた皆様の姿を 思い返しておりました。またいつ...